◉ 未来構想デザインコースとは

未来構想デザインコースは、未来の社会を展望しながら、これまでになかった出来事やサービス、社会の仕組みなどをデザインする力を養うコースです。デザインは当初モノを設計するための方法として発達しましたが、今ではその対象がモノからコトへ、さらにはビジョンへと拡大しています。持続可能な生態系や社会、多様で豊かな社会への転換が望まれる今、発想力や創造力の豊かなデザイナーへの期待がこれまで以上に高まっているのです。 こうした社会のニーズを受けて誕生したのが、未来構想デザインコースです。

アート・デザイン
豊かな感性と発想で未来のビジョンを描き、それを実現する知識や技術を学ぶ

社会構想
環境や社会、人間のありようを理解し、望ましい未来を構想する理論や方法を学ぶ

情報・生命科学
自然や社会の現象を数理科学的に捉える方法や、生命現象の背後にある仕組みを学ぶ

求める学生像

既成概念にとらわれず、複数のアプローチを融合して社会の課題に挑戦する人を求めます。より具体的には、次のような人です。

  1. アートやデザインに関心をもち、 表現活動や創造への強い意欲がある人
  2. 生命科学や情報科学に関心が高く、論理的で実証的なアプローチに興味がある人
  3. 国際的な視点や多様性に興味をもち、行動力がある人

こんな人材を育成します

本コースでは、豊かな発想力と深い洞察力をもって、よりよい未来を構想し、それを設計や実践を通して実現するための総合的な能力を持つ人材を育成します。とくに新たな仕組み・サービス・事業などを、企業や行政などの組織の中で、あるいは自ら起業して、社会に提案・計画・実装するための知識とスキル、そしてマインドを養います。

 

◉ コース長挨拶

未来構想デザインコースへようこそ

未来構想デザインコースには二つの意味があります。

一つには、未来のありかたを構想しデザインするということです。デザインは、人間や世界のありかたをよりよいものにしていく行為です。未来を考えるということは、したがって、人間や世界にとって「よい」とは何なのかを根本から考えることを意味しています。

技術が進歩して目標の達成がただ高速になることがより「よい」ことか。様々な商品や巨大な建築物に囲まれて暮らすことがより「よい」ことか。動植物を犠牲にして人間の寿命を延ばすことがより「よい」ことか。有名な学校に進学して有名な会社に就職することが、果たして人生にとって「よい」ことなのか。

なんのために「よい」のか、この問いに答えることなく、ただ惰性に従って生きても、そこに現れるのは、その中身をたんに埋めていくばかりの空虚な時間だけです。未来を構想しデザインするためには、これまでの過去を振り返り、身を削ってそれと格闘し、新しい生き方を切り開かねばなりません。

もう一つの意味は、デザインの未来のありかたを構想するということです。人間のよきありかたを実現するデザインは、自らを研ぎ澄ますために専門分化してゆきました。専門技術となったデザインたちを、もう一度、「よい」あり方のためにつなぎ合わせ、新しいデザインのモデルを構築していく必要があります。

そのために未来構想デザインコースは、豊かな感性と鋭い理論によりアートとデザインに取り組む「アート&デザイン」、多様な人間のありかたや豊かな生態系を持続させる社会のありかたを実現する「社会構想」、有機的・数理的な論理性により新たなモデルを構築する「生命・情報科学」の三つの柱からなっています。

未来を構想することと、デザインの新しいありかたを探求することを切り離すことはできません。二つの意味を密接に関係させながら、つねに自分自身に挑戦し、新しい可能性に身を開いていくことを、このコースは目指しています。


古賀 徹
九州大学芸術工学部
未来構想デザインコース長

 

◉ 卒業後の進路

想定される卒業生の進路

  • サービスや体験、仕組みづくりに関わるクリエイターやデザインコンサルタント
  • 新しい生活価値や商品価値をつくる企画担当
  • メーカーでサービスデザインを行うUXデザイナー
  • メーカーのデザインセンターで調査分析を行うリサーチャーやプランナー
  • 研究所で社会データや生命情報を分析するデータサイエンティスト
  • 国や地方の政策デザインに関わる行政職
  • 国際関連のマネージメント職
  • 大学院進学を通しての研究職

など

これまでの卒業生の進路

未来構想デザインコースに所属する教員の研究室を卒業した人たちの進路です。

◆企画(開発・営業等)

電通、博報堂、NTTコミュニケーションズ、NTTファシリティーズ、サイバーエージェント、野村不動産、伊勢丹、内田洋行、バンダイ、良品計画、凸版印刷、リクシル、ゼブラ、ニトリ、ヨージヤマモト

◆放送

RKB、JCOM

◆広告・編集・展示

JTBパブリッシング、LINE、ベネッセ、大広、丹青社、博展、BBDO、東京ピストル、西鉄エージェンシー、プラメイク

◆デザイナー

トヨタ、日産、マツダ、スズキ、デンソー、日立製作所(デザイン)、パナソニック、キヤノン、リコー、リクルート、シャープ、コマツ、富士通デザイン、内田洋行、エポック、東ハト、ガンバリオン、オカムラ、GKグラフィックス、日本デザインセンター、アサツーDK、バルミューダ、マザーハウス、富山デザインセンター

◆ものづくり

博報堂プロダクツ、ロボット(制作プロダクション)、ダイキン

◆情報

楽天(データアナリスト)、富士通(SE)、IBM、FICC(ウェブディレクター)、NTTデータ、九州NSソリューションズ

◆研究

国立環境研究所、伊藤忠ファッションシステム、日立(デザインリサーチャー)、福岡市アジア都市研究所、他大学大学院進学

◆銀行

みずほ銀行、三井住友銀行、西日本シティ銀行

◆省庁自治体

国土交通省、大分県庁、北九州市役所、宗像市役所、別府市役所、南箕輪村役場

◆教員

和光大学、中村学園大学、長崎総合科学大学、北京理工大学、中国美術学院

◆公共施設・芸術団体等

福岡市科学館、福岡アジア美術館、アルティアム(ディレクター)、劇団四季、映像作家(フリーランス)

◆企業・団体設立等

NPO法人ドネルモ、株式会社ふくしごと、起業・自営業(デザイン、コンサル)

◆ベンチャー企業

各社

など

全11件中 1〜11件を表示